2010年10月11日
ピラティス・オーディション

静岡パルコスタジオ・インストラクター
登録試験開催 ピラティス・オーディション
開催日
2010年10月23日(土)18:00~20:00
受付開始17:30~
(それ以前に会場にお越しいただいても対応できかねることがあります)
開催場所
静岡スタジオ
応募資格
以下条件の1・3もしくは2・3を満たす方。
書類審査を行い、オーディション開催の1週間前位までに合否をご連絡いたします。
合否のご連絡は、電話・メールのいずれかでご連絡いたします。
あらかじめご了承ください。
1.指導経験が1年以上のピラティスインストラクター
2.ヨギーのTTCを卒業された方
今回はピラティスPTTC卒業生およびPP卒業生以上の方が対象です。
(ヨガTTC,BPC卒業生の方、MP、AIC、TH、MPYのみ卒業生の方は対象となりません)
3. PC環境が整い、メール連絡が可能な方。
(インターネット、メール、ワード、エクセル等基本環境があれば大丈夫です)
持ち物
ウェア、筆記用具(鉛筆もしくはシャープペン、消しゴム)
勤務地
静岡パルコスタジオを中心としたstudio yoggy各店,取引先オフィス等
応募方法
以下の書類を下記宛先まで送付してください。
エントリーシート
ダウンロード(word)
※オーディション合格の方には、後日、写真付履歴書を発行していただきます。
エントリーシート送付締切
2010年10月8日(金)必着
エントリー送付先
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-26-1 中目黒アトラスタワー2F
株式会社ロハスインターナショナル
「studio yoggy静岡ピラティス1023登録試験係」
TEL: 03-5768-2792 FAX: 03-5768-2793
2009年04月30日
大盛況!!ピラティス!!

ピラティスを教えて下さるサトミ先生

火曜の夜19:00~のピラティスのクラス
大盛況です

今週のクラスは定員に達する勢いで、
スタジオは活気に溢れていました

今月のサトミ先生のレッスンは、
足、特に太もも特集

足を出す機会が増える夏になる前に、
見せられる(笑)足に!!
と言うことで、足がキレイになる
動きを重点的に練習しました

普段使わない、太ももの内側を
使うので次の日は筋肉痛が

辛いけど・・・それもひとえに
ジーンズやミニスカートなどを
穿きこなすためと、
みんな頑張っていました!!
お客さまのカードの山。
これだけ並ぶと壮観ですよね

来月も、足特集が好評だったので、
たぶん・・・足特集が続くと思います!!
夏に向けてキレイな足にと思った方、
ぜひ、サトミ先生のピラティス参加してみて下さい~♪♪
サトミ先生のレッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ

2008年11月18日
ピラティスとは

ピラティスの歴史と効果
ピラティスはもともと、1900年代初頭、ドイツ人のジョセフ・ピラティスにより
考案されたリハビリ用プログラムです。
その名称は考案者であるジョセフ・ピラティスの名に由来しています。
第一次世界大戦中、看護士であった彼は、傷ついた兵士たちが
ベッドの上でも行えるリハビリ用のエクササイズとしてピラティスを開発しました。
それは、いわゆる筋肉トレーニングとは異なり、メンタル面や呼吸法を重んじ、
肉体を酷使することなく体幹(core)を鍛える方法でした。
その後、ピラティスは、しなやかで美しい身体を必要とする
ニューヨークのダンサーたちの間で広まり、今日まで受け継がれてきました。
そして近年、アメリカのみならず日本においても、
美しいスタイルを求める若い女性たちの間で人気のエクササイズとなりつつあります。
様々なエクササイズが存在する中でも、特にピラティスは
医学的な根拠に基づいた極めて科学的なトレーニングです。
普段は使うことのない深部の筋肉を意識し、働かせることによって、
身体のバランスを整え、新陳代謝を高めると同時に、全身をリラックスさせ
深くゆっくり呼吸することでストレスを大幅に解消する効果があると言われています。
スタジオ・ヨギーのピラティスは、マット・ピラティスです。
ドイツ人のジョセフ・ピラティスによって考案されたピラティスは、
悪い姿勢や歪みなど身体のクセを正し、コアマッスルを強化し、
身体に正しい姿勢を認識させていきます。
担当インストラクターやその日のクラス内容、参加人数により、
ボールやベルト等のツールを使うことで体への気づきを深めていきます。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ
