2009年06月26日

エコヨガ ジュートマット



地球に優しいヨガマット『エコヨガ ジュートマット』、
静岡パルコスタジオで販売します!!

天然ゴムとジュート(麻)の植物由来の素材でできた、
地球に優しいヨガマット『エコヨガ ジュートマット』です。

『エコヨガ ジュートマット』の表面は
天然ゴムにジュート繊維をミックスした手ざわりがよく、
裏面は天然ゴム100%でしっかりと床面をグリップしてくれます。
ヨガ初心者から上級者の方まで、幅広く活用できます。

そして、通常のヨガマットと違い、PVC(ポリ塩化ビニール)を一切使用せず、
天然ゴムとジュート(麻)の植物由来の素材で製作。
生物分解が可能な環境にやさしいエコロジカルなヨガマットとなります。

色は、落ち着いた色合いの、ナチュラル、グリーン、
ディープラベンダー、コーラルピンクの4種。

『エコヨガ ジュートマット』概要

■販売価格:6,300円(税込)

■カラー/4色(ナチュラル、グリーン、ディープラベンダー、コーラルピンク)

■長さ:183cm/幅:63.5cm/厚さ4mm/重さ約1.9kg

■輸入元:eco Yoga社(イギリス)

実際にスタジオで手に取ってみて頂けるので、
ぜひご覧下さい。



  
タグ :ヨガマット


2009年06月15日

おむすびで交流会!!



ペルヴィス・フローのスペシャルクラスの後は、
参加して下さったみなさんと交流会を開きましたface02


みんなで円くならんで、
ヒサノ先生から今日のレッスンのこと、
ビューティ・ペルヴィスのことを
お話していただきましたface01


その後、一人ずつ今日の感想や
ビューティ・ペルヴィスを始めたきっかけなど
お話してもらいました。

みなさん、始めたきっかけも
続けている期間もバラバラだけど、
ビューティ・ペルヴィスが好き、
そして静岡スタジオのビューティ担当の
ヒサノ先生、クニエ先生が好き、
そしてなによりkyo先生が好きな方が
沢山いらっしゃいましたicon06


お待ちかおむすびです!!


今日も、伊太利亭さんに作って頂きました。


他にもヒサノ先生からの差し入れや、
まるごとキュウリの差し入れもface03

みんなで楽しく、美味しく頂き大満足の
おむすび交流会でしたicon12

  


Posted by studio-yoggy at 19:11Comments(0)スペシャルクラス

2009年06月14日

ペルヴィス・フロー!!スペシャルクラス



ビューティ・ペルヴィス・フロースペシャルクラス!!

静岡スタジオでペルヴィス・フローのスペシャルクラスです!!

今日担当してくださったのは、



キュートなヒサノ先生

普段は金曜日の昼間のクラスを担当されているので、
こうして夜お会いするのは初めての生徒さんもicon12

ペルヴィス・フロー、あまり馴染みのない言葉ですよね。
しかも、そのレッスンって何??何すんの!?ってな感じかと。
そこでまずは、ペルヴィス・フローとは何ぞやというとこから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身体の調整は“ゆする”が基本です。
そこで、ラテンダンスの動作に着目した
ボディワークダンスをします。
何よりも心が楽しく弾むことで、身体が緩むのです。
ダンスを知らなくても全然だいじょうぶ。
背骨を中心に骨盤を左右前後に均等に動かすように
動くことで、美しく、しなやかな身体作りを目指します。
            (ヨギービューティ・ペルビスHPより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずは、身体を動かす前に座って
ヒサノ先生のお話を聞きます。


ヒサノ先生の分かりやすい説明で
骨盤のこと、骨盤調整のことを頭で理解します。


その後、今度は自分の身体で骨盤の位置、
呼吸法などをやってみます。
写真は丁度その呼吸法をみんなで
やっているところ。


ゴロゴロゴロと身体を揺すって骨盤が
どこにあるのかな。


今度はひねって。


一通りマットでの調整が終わったら、
お待ちかねペルヴィス・フローです!!


まずは、何種類かステップを習います。


右、左、前、後ろ。


ロハメンのTさんも一緒に右、左。


そして、ま~わ~す。


だんだん音楽にノッテ。


男性陣もがんばってますicon10


もちろん、女性陣もicon12


みんなそろって。


みんな汗だくで踊りました!!
ヒサノ先生お疲れさまface03














  


Posted by studio-yoggy at 19:20Comments(0)BTC

2009年06月11日

早朝ピラティス!!



7月12日、日曜日に駿府公園で
早朝ピラティスしますicon12



なんと、時間は朝の6:00から!!

今回は、既存の会員さんのみのご参加なので、
もし、まだヨギーに来たことないけど、
参加してみたい~!!という方、
ぜひこの早朝ピラティス前にヨギーに来て
レッスンを受けて見てくださいねface02

終了後、みんなで一緒に朝ごはんの予定ですicon06

写真は、いつもお世話になっている鎌倉のスタジオ
SUGATAさんからイメージ写真としてお借りしました。



なので、海もいいけど実際には公園ですface03




  


2009年06月10日

ヨガウェア!!



今日のキク先生のヨガウェア。

ヨギーサンクチュアリのヨガパンツ!!




サイドにリボンが付いてて可愛い。

実は・・・

スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオでも

このヨギー・サンクチュアリの販売が決定しました!!

少しずつ販売までの道のりをUPしていきますicon12

取り合えず、今日は報告まで。



ちなみに、パンツは3色icon06



  


Posted by studio-yoggy at 20:35Comments(0)インストラクター

2009年06月09日

DVD付ブック『はじめてのヨガ~心と体を美しくする~』発売



ヨガ・ピラティススタジオ“スタジオ・ヨギー”が監修した
DVD付ブック『はじめてのヨガ』を、6月3日(水)に発売。
スリミング、ビューティ、ヒーリング、ヘルスなど、
心と体を美しくする目的別に紹介されています。

LOHAS志向の開放的なNYスタイルのヨガ&ピラティススタジオ、
「スタジオ・ヨギー」を全国に16店舗展開する
株式会社ロハスインターナショナルは、
DVD付ブック『はじめてのヨガ』を、2009年6月3日(水)に
株式会社日本文芸社より発売いたします。

『はじめてのヨガ』は“心と体を美しくする”をコンセプトにした
ヨガ初心者に向けたDVD付書籍です。
基本の姿勢や呼吸法をはじめ、
スリミング・ヨガ、ビューティ・ヨガ、ヒーリング・ヨガ、ヘルス・ヨガ
の目的別に構成。
心と体を美しくするためのおすすめのポーズを紹介しています。

本書では、まず、
「基本の姿勢と呼吸法」のコーナーで、ヨガの歴史、
呼吸のルール、姿勢のルール、体のほぐし方などを紹介。
続いて、「スリミング・ヨガ」では、
引き締めを目指したヨガのポーズ、
「ビューティ・ヨガ」では、血行を促進し老廃物を排出するためのヨガのポーズ、
「ヒーリング・ヨガ」では、リラクゼーション効果の高いヨガのポーズ、
「ヘルス・ヨガ」では、骨格の歪みを直し、
気のめぐりを整えることで不調改善に役立つヨガのポーズ、
をそれぞれ紹介しています。

流れで行なう「おすすめショート・プログラム」や、
ヨガを取り入れることでの利点を綴った「コラム」もあり、
ヨガ初心者にとって分かりやすく、手に取りやすい内容となっています。

DVDでは、上記の同内容を、丁寧な音声解説付きの映像で紹介しています。

DVD付ブック『はじめてのヨガ』は、
全国の書店、アマゾン、スタジオ・ヨギー各店および、
スタジオ・ヨギー通販サイト『style yoggy(スタイル・ヨギー)』で販売いたします。


■『はじめてのヨガ』概要

価 格: 1,365円(税込)
発 行: 株式会社日本文芸社
発売日: 2009年6月3日(水)

判 型: B5変型判
ページ: 96頁
DVD収録時間:120分
ISBN : 978-4-537-20742-2

監 修: スタジオ・ヨギー
指導監修:スタジオ・ヨギー スクールディレクター キミ
モデル: スタジオ・ヨギー インストラクター ミサト

目次:
PART 1 基本の姿勢と呼吸法
 呼吸のルール、姿勢のルール、はじめる前に体をほぐそう!など

PART 2 ウォーミングアップ・ヨガ
 太陽礼拝

PART 3 スリミング・ヨガ
 くびれのあるウエストをつくる、ぽっこり下腹を引き締めるなど

PART 4 ビューティ・ヨガ
 肌のガサガサ、ザラザラを解消、老廃物を出してアンチエイジングなど

PART 5 ヒーリング・ヨガ
 質のよい睡眠がおとずれる、イライラした気分を鎮めるなど

PART 6 ヘルス・ヨガ
 血行を促進して冷え性改善、しつこいむくみをとり除くなど

おすすめショート・プログラム5
 プログラム1 全身を引き締め、メリハリボディに
 プログラム2 骨格調整しながら、エネルギーアップ
 プログラム3 下半身スリミングメニュー
 プログラム4 自分と向き合い、リフレッシュ
 プログラム5 深い眠りを引き出し、内側から健康に

コラム
 COLUMN1 ヨガ哲学を日常に生かそう
 COLUMN2 呼吸で心身が整うワケ
 COLUMN3 瞑想でいつでも気分をリセット

詳細は、こちらのページにて。

発売場所:
全国の書店、アマゾン、スタジオ・ヨギー各店および、
スタジオ・ヨギー通販サイト『style yoggy(スタイル・ヨギー)』


  


Posted by studio-yoggy at 19:00Comments(2)stusioyoggy

2009年06月08日

スタジオの主




昼も夜も、スタジオにいて、見守ってくれているこの子。

私は草花に弱いので、名前も知らない木ですけど・・・icon06

実は実は、少し前から、お花が咲いていたんですね~face02

これって実は、生徒さんに教えていただいたんです


こんな素敵な発見が出来る方に通っていただけるなんて。

スタジオ・ヨギー静岡は、幸せ物ですねface02 

From キク先生



補足で少し。

この子の名前は、ネムノキといいます。
おじぎそうに似ていて、夜になるとちゃんと葉っぱが閉じるのです。

寒さに弱く、冬の間は大丈夫??と心配するほど
葉が落ちてしまったけど、このところ暖かいので元気になってきました。

今咲いている花は実は2回目。

前回は春先に1輪だけひっそりと咲いて落ちてしまいました。
もう咲かないのかなぁと心配していたら、
ここ10日ほどで10個ほど咲いています。

つぼみがまだあるので、これから少しずつ咲いていくかな。
みなさん、ぜひスタジオに来た際には見てみてくださいね。  


2009年06月07日

おちゃめな生徒さん



ロハスメンバーのAさん。
Tシャツ、最初何かと思いました!!
首の後ろから水がしたっているプリントが(笑)。
ナイスな選択ですface03  


2009年06月05日

交流会スペシャルクラス!!



それでは、第2部!!
交流会のようすです~icon12



まずは、この交流会のサラダやハーブティは
伊太利亭さん のお料理です!!



伊太利亭さんの手書きのお品書き付きface03



そして、自家製ジャムを持ってきてくれたのは
ロハス会員でもあるオチアイさん

イチゴや夏みかんのジャムよく見るけど、
にんじんと玉ねぎのジャムはびっくり!!
甘さの中に、お野菜の味が美味しいジャムでした。



そして、みなさん可愛いマイ箸を持参して下さいましたface02



今回、一番好評だったのが生ハーブティ!!
今まで飲んでたティーパックのハーブティって何!?
と言うくらい美味しかったface03
静岡のハーブを育てている農家さんが、
ヨガを習っている人たちが飲むからと沢山摘んで
くれたそうです。こうした、繋がりも交流ですよね。

その他、新婚旅行のお土産やシュークリームや
チーズケーキなど差し入れもあり、
大満足の交流会でした!!

って、食べもんばっか(笑)。



  


Posted by studio-yoggy at 20:03Comments(1)スペシャルクラス

2009年06月05日

瞑想&交流会スペシャルクラス!!



瞑想&交流会スペシャルクラスが
無事に終了しました!!

参加して下さったみなさん、
ありがとうございましたicon12

それでは、今回のスペシャルクラスの
報告です~face03

今回の瞑想&交流会スペシャルクラスを
担当してくださったキク先生。



お顔に似合わず面白いこと言うギャップが素敵icon06

さて、そのキク先生のスペシャルクラスは、
和やかな雰囲気で始まりました。



各々好きな姿勢でリラックス。



リラックスムードの中、
始まりのご挨拶。



まずは、ホワイトボードの周りにあつまり
ヨガの八支則についてお勉強。



普段のレッスンではなかなか、こうした
ヨガの世界観などを勉強する機会がないですよね!!
そういうことも少しずつ知ることができる。
スペシャルクラスならではですよねicon12



真剣な生徒さんたち。

この後、少し身体を動かし
瞑想の時間へと入っていきました。

瞑想という、自分との対話であり
自分の内面を見つめるという静かな時間を
大切にするために写真はここまでface01

参加して下さったみなさん。

どんな自分と向き合えましたか??

スペシャルクラス報告第2部は
お待ちかね交流会の様子ですicon06
  


Posted by studio-yoggy at 19:48Comments(0)スペシャルクラス

2009年06月03日

おめでとう!!



元ヨギースタッフで、
最近はマタニティヨガの生徒さんとして
通ってくれていたさおりちゃんの赤ちゃんが
無事にうまれましたicon06

そのさおりちゃんからの報告です!!

みなさ~ん!!
おまたせしましたicon12
昨日6月1日19時48分に産まれました♪
2994㌘だったよicon06

今は母子共に元気いっぱいですface03
暇な時会いにきてねface02

ヨガのレッスンのおかげで
呼吸すっごくうまくできたよicon07

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おめでとicon06
がんばったね!!
今度はリカバリーヨガで会えるのを
楽しみにしてるよ~icon12