2009年09月07日
解剖学ピラティススペシャルクラス!!


今回のスペシャルクラスは名古屋スタジオからカオリン先生に来て頂きました

カオリン先生、何がすごいって。
静岡スタジオのインストラクターの先生方を教えて頂いた先生の先生なのです

今はレギュラークラスよりもそうしたスクールなどで教える機会が多いそうです♪
それでは、カオリン先生のスペシャルクラスの報告です

今回のスペシャルクラスは解剖学!!ということで、
クラスの前半はプリントを使ってしっかりとお勉強をしました。
普段のレッスンで何気なく聞き流している骨や筋肉の名前。
自分の身体の中のどこにあって、どういう動き、働きをしているか
意外と知らないですよね~~。
そんな骨や筋肉のことをカオリン先生がカオリン先生の身体を動かしながら
丁寧に教えてくれます。
その後は、実際のエクササイズで動きながら自分の身体で実感。
自分の骨ってどうなってるの?どう動くの?
まずは、ロールダウンで背骨の意識に集中。
意識しながら動くと難しい~~

背骨なんて簡単に動かせると思っていたのに、意外と難しい。
カオリン先生が実際に背骨と骨盤の動きをデモンストレイション。
そうか!!そういう風に動かすのではなくそこに意識をして動かすんだ!!
今まで簡単に出来たと思っていた「ブリッジ」。
実はこんなにも奥が深く、難しいエクササイズだとは・・・。
自分で動かしてみて。
筋肉は内側から動かしたい。
だから、骨を意識しながら身体を動かす。
あ~~難しい

と、いかに普段のレッスンで内側の筋肉や骨を意識しないで
エクササイズを行っていたのか目からウロコのスペシャルクラスでした。
実際に、知ってて動かすのと知らないのでは身体に大きな違いが。
知ってよかった大充実のスペシャルクラスでした

「気づき」のヴィンヤサ&ディープリラクゼーション
チベット・ハートヨガ~大切な人との絆を深めるヨガの実践~
アヌサラインスパイアド・ヨガ ~心の窓を開こうパートⅡ
トモヤさんのトシ先生SCレポート♪
☆トシ先生スペシャルクラス☆
ヤスシ先生アヌサラWS
チベット・ハートヨガ~大切な人との絆を深めるヨガの実践~
アヌサラインスパイアド・ヨガ ~心の窓を開こうパートⅡ
トモヤさんのトシ先生SCレポート♪
☆トシ先生スペシャルクラス☆
ヤスシ先生アヌサラWS
Posted by studio-yoggy at 20:36│Comments(0)
│スペシャルクラス