2008年11月18日
ヨギー・ビューティーとは

ヨギー・ビューティは、あなたにしかない美しさをひきだします
身体と、心と、精神の健康美を目指して
わたしたちの体や姿勢は、日々の生活や、
物の考え方が反映されてできています。
ヨギー・ビューティは、体癖や感覚(センス)によって、
無意識のうちにかたちづくられた体に意識を向け、
健康的な美しさやバランスを取り戻すためのセルフケアを
継続して行うことを提案しています。
また、根本の骨格〔骨、筋膜〕フレームと筋肉、神経系、
内分泌系に働きかける呼吸法と調整体操を基本としています。
骨格と筋肉など、それぞれがそれぞれを取り巻く環境と関係し、
日々変化し続けていることを知り、対応することが、
心身のしなやかさを生みだすと考えています。
ヨギー・ビューティは、人と競い合う美しさではなく、
個性や年齢とともに自らもつ健康美を引き出すトータル・ボディワークです。
コンセプトは、“強く、美しく、しなやかに”
ヨギー・ビューティは、時代に沿ったアプローチ方法を探究し続けている
スタジオ・ヨギーオリジナルメソッドです。
心と身体のつながりを意識するヨガの精神と、コアを鍛えるトレーニング、
筋膜療法などを独自に組み合わせています。
心身の最良な状態を表現する言葉として、
”強く、美しく、しなやかに”をコンセプトとしています。
強く = 自力を信じる、自立した
美しく = 内面の豊かさ、手入れの行き届いた身体
しなやかに = 受け入れる心、芯のある柔軟性
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ

2008年11月18日
ピラティスとは

ピラティスの歴史と効果
ピラティスはもともと、1900年代初頭、ドイツ人のジョセフ・ピラティスにより
考案されたリハビリ用プログラムです。
その名称は考案者であるジョセフ・ピラティスの名に由来しています。
第一次世界大戦中、看護士であった彼は、傷ついた兵士たちが
ベッドの上でも行えるリハビリ用のエクササイズとしてピラティスを開発しました。
それは、いわゆる筋肉トレーニングとは異なり、メンタル面や呼吸法を重んじ、
肉体を酷使することなく体幹(core)を鍛える方法でした。
その後、ピラティスは、しなやかで美しい身体を必要とする
ニューヨークのダンサーたちの間で広まり、今日まで受け継がれてきました。
そして近年、アメリカのみならず日本においても、
美しいスタイルを求める若い女性たちの間で人気のエクササイズとなりつつあります。
様々なエクササイズが存在する中でも、特にピラティスは
医学的な根拠に基づいた極めて科学的なトレーニングです。
普段は使うことのない深部の筋肉を意識し、働かせることによって、
身体のバランスを整え、新陳代謝を高めると同時に、全身をリラックスさせ
深くゆっくり呼吸することでストレスを大幅に解消する効果があると言われています。
スタジオ・ヨギーのピラティスは、マット・ピラティスです。
ドイツ人のジョセフ・ピラティスによって考案されたピラティスは、
悪い姿勢や歪みなど身体のクセを正し、コアマッスルを強化し、
身体に正しい姿勢を認識させていきます。
担当インストラクターやその日のクラス内容、参加人数により、
ボールやベルト等のツールを使うことで体への気づきを深めていきます。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ

2008年11月18日
ヨガとは

ヨガの魅力とは
昨今、世界中で大ブームになっているヨガ。その魅力は一体どこにあるのでしょうか?
ヨガという言葉を聞いて多くの人が最初に思い浮かべるのが、いろいろと変わった
ポーズをとっているイメージだと思います。ヨガのポーズ(アーサナ)は
さまざまな内臓、循環器系、免疫系に刺激を与えることで、
体内にたまっているさまざまな毒素を排出させます。
そして普段あまり使うことのない筋肉を使い、骨に負荷をかけることで、
脂肪を燃焼しやすい、強くしなやかな身体を形作ります。
次に、ヨガの呼吸法は、肺の深い部分を使うことで心肺機能を高めます。
心肺機能が高まると基礎代謝の量が増え、冷え性、むくみなどになりにくい
身体を手に入れることができます。また、常に深い呼吸を行うことで精神状態が安定し、
ストレスや環境の変化に強いマインド(心の状態)を作り出すことができます。
さらに瞑想もヨガにおける重要な要素の一つです。
深い瞑想状態は心身のリラクゼーションを導き、
「私たちは常に自然の一部であり、悠久の時の流れの中に存在している」
ということを思い出させてくれます。
瞑想の時間は自分自身の本当の姿を見つめることができる貴重な瞬間でもあり、
日々忙しい生活を送る私たちは、ヨガの瞑想によって本来の自分(=真我)を取り戻し、
本当の幸せはいつも自分自身の内側にあるのだという事実を思い出していくことができるのです。
このようにヨガがカバーする領域は、身体的な分野だけではなく、
心の分野、そして精神に関する分野と広大に広がっています。
こうしたヨガの懐の広さが、現在、世界中で多くの人々を
魅了している大きな理由なのではないでしょうか。
私たちは誰もがいつも健康でありたい、幸せでありたいと願ってやまないのに、
なかなか思うようにはいきません。そんな私たちの悩みを解消し、
願いを叶えてくれる、とっておきの解決策を、
インド五千年の叡智(えいち)が今、私たちに差し出してくれているのです。
まだ、ヨガの素晴らしさを味わったことのない方は、
ぜひ勇気を持って一歩を踏み出してみてください。
きっと人生が今までより楽しく、味わい深いものに変わっていくのを感じることでしょう。
スタジオ・ヨギーのヨガは、伝統的なハタヨガのほか、
アイアンガー、アシュタンガ、シヴァナンダ、そしてヨガセラピーなど、
さまざまなヨガのエッセンスを抽出して作り上げられたオリジナルスタイルのヨガです。
そして、現在ニューヨークで脚光を浴びている
最先端のヨガ「アヌサラヨガ」の方法論を取り入れることで、
ヨガが持っているすばらしい魅力を、
初心者から経験者までどなたにも楽しんでいただけるようになりました。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ

2008年11月18日
スタジオ・ヨギーとは

Waht's yoggy?
スタジオ・ヨギーは、LOHASの考え方をベースに、「ココロとカラダにきもちいい」
ライフスタイルの提案をおこなってまいります。
スタジオ・ヨギーの会社名、ロハスインタ ーナショナルには、
「自分のココロとカラダの健康に留意するとともに
地球環境にもやさしい生活をおくろう」という意味がこめられています。
■スタジオ・ヨギーの特徴
だれでも無理せず取り組めるよう、基本的なポーズでプログラムが構成されている
b.. 宗教色は排除しつつ、ヨガのスピリチュアルな部分を大切にしている
c.. 適度な運動量で、終わったあとは心も身体もすっきり気持ちがいい
楽しく、気持ちよく、かつ精神的にも深くなければヨガじゃない。
わたしたちはそう考えます。きっかけは何でもかまいません。。
ぜひ、あなた自身のスタイルでyoggyをはじめてみませんか?きっと何かが変わるはずです。
■スタジオ・ヨギーのプログラム
スタジオ・ヨギーは、ヨガ、ピラティス、ビューティ(骨盤調整プログラム)
という3つのプログラムを柱としています。
初心者の方でも無理なく楽しめるクラスや、経験者にも充実した内容のクラスなど、
レベルも種類も多彩なプログラムを用意しています。
・心と身体のバランスを整えるヨガ
・コアを鍛え、しなやかな身体をつくるピラティス
・骨盤のゆがみを改善し、美しさを引き出すビューティ
ヨガ
スタジオ・ヨギーのヨガは、伝統的なハタヨガのほか、
アイアンガー、アシュタンガ、シヴァナンダ、そしてヨガセラピーなど、
さまざまなヨガのエッセンスを抽出して作り上げられたオリジナルスタイルのヨガです。
そして、現在ニューヨークで脚光を浴びている
最先端のヨガ「アヌサラヨガ」の方法論を取り入れることで、ヨガが持っている
すばらしい魅力を、初心者から経験者までどなたにも楽しんでいただけるようになりました。
ピラティス
スタジオ・ヨギーのピラティスは、マット・ピラティスです。
ドイツ人のジョセフ・ピラティスによって考案されたピラティスは、
悪い姿勢や歪みなど身体のクセを正し、コアマッスルを強化し、
身体に正しい姿勢を認識させていきます。
担当インストラクターやその日のクラス内容、参加人数により、
ボールやベルト等のツールを使うことで体への気づきを深めていきます。
骨盤調整プログラム
ヨギー・ビューティは、スタジオ・ヨギーのオリジナルメソッドです。
コンセプトは、“強く、美しく、しなやかに”。人と競い合う美しさではなく、
個性や年齢とともに自らもつ健康美を引き出すトータル・ボディワークです。
ペルヴィス(骨盤)を中心に全身の調整を行います。ヨギー・ビューティは、
体癖や感覚(センス)によって、無意識のうちにかたちづくられた体に意識を向け、
健康的な美しさやバランスを取り戻すためのセルフケアを継続して行うことを提案しています。
■名前の由来
子犬のことを英語で「doggy(ドギー)」と呼びます。
ヨガのことを知らない方にも親しみを持っていただける存在になりたい、
そんな気持ちから「yoggy(ヨギー)」は生まれました。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ

2008年11月18日
利用料金

レギュラークラス受講料
■入会金・年会費ナシ
料金(税込)
入会金・年会費 ¥0
ドロップ・イン(1回チケット)
静岡パルコスタジオ ¥3,000
ウェルカムチケット(3回チケット)
静岡パルコスタジオ ¥3,900(15日間有効)
・初回利用者のみ購入可能
LOHAS Member
静岡パルコスタジオ 8,300円(月額定額)
・退会まで ・最低契約期間6ヶ月。6ヶ月目以降は、1ヶ月ごとに自動更新
・マットレンタル無料
・全てのレギュラークラスにご参加いただけます(要予)
4回チケット
静岡パルコスタジオ 8,000円(1ヶ月間有効)
・全店(直営店)にて利用可
・同伴利用可能
・マットレンタル無料
ALL TIME FREE TICKET(通い放題)
静岡パルコスタジオ 12,000円(1ヶ月間有効)
・全店(直営店)にて利用可
・マットレンタル無料
・全てのレギュラークラスにご参加いただけます(要予約)
※ご予約を頂いた場合でも、クラス開始時刻を過ぎてのご参加はご遠慮いただいてます。
交通機関の遅延などやむを得ない場合は、クラス開始10分以内であれば入室が可能です。
(なおその際は必ず事前にスタジオまでご連絡ください)
※ご妊娠中のお客様は万一の事故防止のため、レギュラークラスへの
参加はご遠慮いただいております。
無理なくご参加いただけるマタニティクラスの用意もございますので、そちらをご利用ください。
※チケットの有効期限は購入日から起算されます。
※ヨガマットのレンタル(有料@300円)をご用意しています。
※ワークショップ、セミ・プライベート(プライベート)クラスなどは特別料金となります。
※多くの回数、皆様にご利用いただきたいのですが、ご予約の取り過ぎにはご注意ください。
うっかり忘れなどでの無断キャンセルは、他のお客様にもご迷惑が及びます。
ご予約は計画的に(お一人様、3クラス程度までにて)お願いいたします。
※チケットの再発行および払戻はいたしかねます。チケットの紛失にはご注意ください。
レッスンのご予約・お問い合わせはこちらまで
スタジオ・ヨギー静岡パルコスタジオ
